年別アーカイブ:2025年

What's new?

#02 電気管理技術者になる為にやっておくべき事ってなんだろう?

2025/9/28  

#02 電気管理技術者になる為にやっておくべき事ってなんだろう? 「電気管理技術者になること」これが私の夢です。 では、”管技”になる為にできる事前準備って何があるのだろうか?と言うことを考えてみたい ...

電気保安

#02 制御器具番号、知ってますか?

#02 制御器具番号、知ってますか? 皆さんは「制御器具番号」って知っていますか? 自分は今の会社に入って初めて知りました。 「制御器具番号」は別名でシーケンス番号なんて呼ばれ方もしています。 何なの ...

資格

#01 私の保有資格について

#01 私の保有資格について 今回は、私の保有資格についての記事になります。 とりあえず、資格名と取得時期についてざっと紹介します。(R7年8月現在) 第3種電気主任技術者 社会人 第一種電気工事士  ...

不具合対応

#01 地絡過電流継電器(51G)の不具合対応

先日の事です。 中央制御室「電気室主変圧器地絡発生です。」そう、故障呼び出しがありました。 皆さんは主変圧器地絡と言われたら何を思い浮かべますか? 考えられる原因は2つあると思います。 地絡過電流継電 ...

電気保安

#01 キュービクルの中にツタが侵入!?

現在8月、真夏です。外気温37度などと蒸し暑い日々が続きますが、仕事はしなければ飯を食っていけません... 先日、月次点検を行いに屋外キュービクルに向かったのですが、なんと!!キュービクルの中にツタが ...

What's new?

#01 まずは自己紹介を...

皆さま初めまして。 「ブルブル@電気主任技術者(未)」と言うアカウントでTwitterをしています。←(Xと言う方が正しいですが、平成世代で「Twitter」の方が馴染みがあるのでこれで行かせてくださ ...

© 2025 電気管理技術者を目指すBlog